こんにちは。NENEです🦊
皆様いかがお過ごしですか?🌊
さてさて、主婦にとっては毎日のお仕事、お皿洗いですが、皆さんはどんな洗剤を使っていますでしょうか?
私は市販の多くの台所用洗剤だと、手に湿疹ができたり、変なぶつぶつができたり、痒くなったりと全くもって合うものがありません!😭
冬になると手が荒れすぎてパックリ割れでいつも痛い目を見ていました😢
何かしらの成分がきっと合わないのでしょうね🤔
そんな私が唯一大丈夫だったドラッグストアで売っている台所用洗剤が「フロッシュ」でした。
なのでもうずっとフロッシュを使っています。
最初はスタンダードな緑色のアロエヴェラを使っていましたが、優しすぎてお弁当箱系のプラスチック汚れを落とすのがちょっと大変だったりしたので、今は洗浄力強化タイプの青色「重曹プラス」かオレンジ色の「ブラッドオレンジ」を使っています🥰
洗濯洗剤で使っているeco storeにも台所洗剤があるのでいつか使ってみたいなと思いつつ、フロッシュはドラッグストアで気軽に買えるので、ついついこちらをリピ買いしてます。
フロッシュはもっとも手肌にやさしいタイプの無香料無着色で透明な「パフュームフリー」もあるので私よりもさらに手肌がデリケートな方はこちらもよいかもですね🤗
環境先進国ドイツで生まれたフロッシュは日本ではもうだいぶ有名になったので、ご存知の方がほとんどだと思いますが、手肌に優しいだけでなく、地球環境への配慮やECO、サスティナブルにも力強く取り組んでいるのが魅力です。
・自然の力を使ったエコ成分
・再生可能な植物由来の生分解性の高い界面活性剤
・保存料はマイルドなものを最少量に。香料は不使用もしくは厳選されたもののみを使用。
・リン酸塩、ホウ酸塩、ホルムアルデヒド、EDTA、ハロゲン化有機化合物フリー
・包装材を可能な限り減らし、リサイクル材料またはリサイクル可能な材料を利用。
・ビーガン(動物由来成分の不使用)を推進
・サステナブル(持続可能)かつ省エネルギーでの生産体制
などなど。
主婦が毎日直に触れる台所用洗剤だからこそ、優しくてECOなものを選びたいですね🌱
そして忙しい主婦だからこそ、無くなったらすぐ買える近くのドラッグストアで手に入るとなお嬉しいです。
そして、お財布に優しいお値段であることも🥴
他にも、こんないい商品があるよ!なんて情報あったら教えて欲しいな😄