こんにちは。NENEです🐧
皆さんいかがお過ごしですか?
ここのところ熱中症注意報が多いですね🥵
うちの旦那様のお店のスタッフも熱中症の初期症状が出たので、急遽帰宅させるなど、気をつけたい日々が続いております🥺
皆様もどうぞお気をつけください😔
さて、暑い夏には冷たい飲み物が飲みたくなります。
我が家は私も旦那様もコーヒーが大好き🤩
冬は普通にドリップして飲んでますが、夏はペットボトルコーヒーを買って飲んでました。
お気に入りは、ネスカフェ エクセラ ボトルコーヒー 無糖 900ml。
スーパーの安売りとかだと税込み一本100円ほどですね。安いし味もいい。
旦那様はブラック派。
私は牛乳と半々のカフェオレ派。
結構、グビグビ飲むのでアイスコーヒーのペットボトルが大量に出ます。
資源ゴミは溜まったら、町内のリサイクルステーションに持って行きますが、忙しくてついつい行きそびれたりしていると、ゴミ置き場が満杯に😢
それが嫌で、ちょっと考えました🤔
冬のホットコーヒーのように、家でアイスコーヒーを淹れようかと。
そこで以前、美味しかった記憶がある、水出しコーヒー(お仕事の打ち合わせの時に出していただいた)に注目。
水出しコーヒーは、正直作り方が難しいと思い込んでました。
豆も特別なものがいるのかな?と。
が、調べてみるととっても簡単。
細挽きや中挽きなど、粗挽きでないお好みのコーヒー粉を、水出しコーヒー用の容器に入れて、水を入れて、一晩冷蔵庫に置く!
基本的にこれだけです。
早速、Amazonで澤井珈琲の水出しコーヒーセットをポチッと。
こうやって、我が家はペットボトルコーヒーではなく、自前の水出しコーヒーを楽しむようになりました。
ポットは、一回の仕込みで1000mlのアイスコーヒーが仕込める量。
コーヒーは味も値段も様々ですが、買った水出しコーヒーセットの澤井珈琲だと、セットで買うと500gのコーヒーの粉が1袋1000円ほど。
付属のレシピ通りに作ったらだいぶ濃かった🤪ので、我が家では7割ほどの粉の量に。
それで1回あたりに使う粉の量は約50g。
1袋500gのコーヒーなら、おおよそ10回分作れます。
1袋1000円のコーヒーなら、1ポット(1000ml)約100円🤩
お安いペットボトルコーヒーとお値段的にもほぼ対等なのでお財布にも優しい🥰
いいね!👍ということで、水出しコーヒー生活を楽しんでます😄
大量に出るペットボトルからも開放されました🤗
いろんなコーヒー粉で水出しコーヒー試してみたいなと思います。
おすすめのコーヒーがあったら教えて欲しいな🐰